聖地巡礼

『ハイキュー!!』聖地巡礼まとめ

©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS

聖地① カメイアリーナ仙台

春高バレー予選「烏野VS青葉城西」で試合会場となったのがここ、カメイアリーナ仙台です。

ハイキューファンにとってはかなり有名な聖地となっており、館内外問わず、ハイキュー関連のパネルやポスターなどが飾られており、期間によっては無料の見学ツアーなども開かれています。

改修工事が行われている場合もありますので、巡礼前には充分に調べてから計画を立てると良いでしょう。

聖地② 軽米高等学校

主人公である日向達の通う烏野高校のモデルであるとされているのが、岩手県立軽米高等学校です。

公式で明言されていはいませんが、作者の古舘春一先生の母校ということもあり、同じくハイキューの聖地として訪れているハイキューファンも数多く存在します。

本編中でも頻繁に背景に登場するため、文化祭期間などを利用して訪れてみたい場所ですね。

聖地③ 軽米町民体育館

こちらの軽米町民体育館は、作中で日向と影山が初めて出会った場所で、現実の場所そのままで描かれているため、ファンからも人気の高いスポットです。

日向と影山だけでなく、バレーボール教室の手伝いをしていた及川と影山が出会った場所でもあります。

事務室で手続きをすれば見学・利用なども出来ます。

聖地④ 軽米町の道端

友でもあり、共に切磋琢磨するライバル同士でもある二人、日向と研磨が初めて出会った場所は、ここの道端がモデルとされています。

閑静な脇道というだけで他に目立つスポットがあるわけではありませんが、日向や研磨のファンにとっては、充分聖地として考えられますね。

聖地⑤ 軽米町立軽米中学校

東京遠征先で登場した森然高校のモデルと言われているのが、軽米町立軽米中学校です。

校門前の階段や学校の外観など原作そのままとなっており、窓にはハイキューのポスターなどが飾られている場合もあるようです。

聖地巡礼の際は、他の生徒さんや教職員の方々の映り込みなどにも配慮し、ご迷惑をかけないようにしたいところですね。

聖地⑥ 月山神社

ここ、月山神社は烏野高校バレー部の3年生が参拝した神社として、また神社側でハイキューとコラボした御朱印などがあることでも、非常に人気の高い聖地スポットとなっています。

御朱印には「ハイキュー」の文字が記載されており、300円で入手することができます。
他にも、ハイキュー!!の主要メンバーの名前が筆文字で書かれた書面があったりなど、非常に雰囲気のある観光スポットでもありますので、聖地巡礼する際にはぜひとも訪れたい場所ですね。

まとめ

今回は岩手県付近のスポットを中心にまとめました。
ハイキュー!!には他にも様々な場所が聖地として多数登場していますので、聖地巡礼し甲斐がありますね。

『前橋ウィッチーズ』聖地巡礼まとめ前のページ

『Free!』聖地巡礼まとめ次のページ

関連記事

  1. 聖地巡礼

    ラブライブ!サンシャイン!!2期 第5話 聖地まとめ

    ラブライブ!サンシャイン!!2期のアニメ第5話で登場した聖地のまとめで…

  2. 聖地巡礼

    ラブライブ!サンシャイン!!2期 第10話 聖地まとめ

    ラブライブ!サンシャイン!!2期のアニメ第10話で登場した聖地のまとめ…

  3. 聖地巡礼

    サクラクエスト 第25話(最終回) 聖地 兼六園

    サクラクエストのアニメ第25話(最終回)で登場した聖地や元ネタのまとめ…

  4. 聖地巡礼

    NEW GAME!!(ニューゲーム)  アニメ5~6話 聖地まとめ

    NEW GAME!(ニューゲーム)のアニメ2期第5~6話で登場した聖地…

  5. 聖地巡礼

    ナナマルサンバツ アニメ6話 聖地 東京秋葉原

    アニメ「ナナマルサンバツ」に登場した聖地や元ネタのまとめです。…

  6. 聖地巡礼

    アニメガタリズ 第6話 聖地 茨城県大洗町など

    アニメガタリズのアニメ第6話で登場した聖地のまとめです。&nb…

コスプレ衣装・アイテムのオーダーメイドならエクシーMC
  1. 聖地巡礼

    アニメ「月がきれい」の聖地 学校&川越周辺編
  2. 聖地巡礼

    サクラクエスト 聖地 富山県南砺市のまとめ
  3. 聖地巡礼

    クリオネの灯り アニメ4話 聖地 神奈川県 京急油壺マリンパーク
  4. 聖地巡礼

    アホガール 聖地 TOHOシネマズ渋谷 武蔵関駅
  5. コラボ情報

    艦これコラボイベ「瑞雲祭り」が富士急ハイランドで開催!7月30日まで!
PAGE TOP