聖地巡礼

妖怪アパートの幽雅な日常 岐阜県苗代桜 鷹の台駅

アニメ「妖怪アパートの幽雅な日常」に登場した聖地をご紹介。

 

妖怪アパートの幽雅な日常に登場している桜の木

妖怪アパートの幽雅な日常のオープニングのシーンで、月と夜桜(ライトアップ)のシーンが登場しています。

このシーンのモデルとなっているのは、岐阜県の下呂市にある苗代桜(なわしろざくら)と思われています。

苗代桜は樹齢約400年と言われている2本の桜の木。

毎年桜が咲く4月の始め頃にライトアップがされており、多くの方が夜桜を見に来ています。

ライトアップされた桜を見るのは無料です。近くには駐車場も完備しているので、遠方からお花見のついでに聖地巡礼に来ることもできます。

 

 

アニメ2話では鷹の台駅(東京)が登場。

妖怪アパートの幽雅な日常のアニメ第2話では、東京にある西武鉄道国分寺線の鷹の台駅が登場しています。

鷹の台駅(所在地:東京都小平市たかの台45-4)。

屋根の形や駅の看板の形が実在の鷹の台駅とそっくりです。アニメ内では、「鷹の台東駅」と駅の名前がアレンジされており、「SEIBU」のところが「SEICO」に変わっています。

 

妖怪アパートの寿荘のモデル

タイトルにもなっている「妖怪アパート」こと「寿荘」のモデルは、和歌山県の田辺市にかつて存在した別荘(廃墟)の赤別荘がモデルとなっています。

和歌山県に実在した赤別荘は、大正時代に建てられた大正レトロ感の残るおしゃれな洋館で、実際に宿屋として使われた事もある建物でした。

元は、有名な地元の貿易商が別邸として建てた建物。お庭も広かった模様です。

 

現在の赤別荘があった場所は既に個人の住宅になっています。

かつての赤別荘や寿荘を彷彿とさせる外観を残しています。洋館のイメージや塀はそのままにして、建物の中身だけをリフォームしたのかもしれません。

なお、現在の赤別荘跡地は個人の家なので、聖地巡礼ではなくグーグルストリートビューなどで外から眺めるのがおすすめです。

 

なお、赤別荘という名前の廃墟は、茨城県にも存在しており、こちらも西洋風の建物で今もなお廃墟として残り続けています。

竹林の中にひっそりと佇むようにある廃墟。赤別荘という名前で呼ばれていますが、実際には別荘として使われたことが無いと言われています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

ノラと皇女と野良猫ハート アニメ(実写)6話 聖地 水戸市森林公園前のページ

クリオネの灯り アニメ4話 聖地 神奈川県 京急油壺マリンパーク次のページ

関連記事

  1. 聖地巡礼

    Just Because!(ジャストビコーズ) 聖地 湘南深沢駅など

    アニメ「Just Because!」で登場した聖地や元ネタのまとめです…

  2. 聖地巡礼

    ろんぐらいだぁす! 5話聖地まとめ 二子橋、つきみ野駅など

    アニメ「ろんぐらいだぁす!」で登場した聖地や元ネタのまとめです。…

  3. 聖地巡礼

    ゲーマーズ! アニメ12話 聖地 草津温泉

    アニメ「ゲーマーズ!」の第12話で登場した、聖地、元ネタなどのまとめで…

  4. 聖地巡礼

    6月13日は小原鞠莉の誕生日!聖地淡島でシャイニー丸に乗船するラブライバーも

    先週のは、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」の小原鞠莉(おはらまり…

  5. 聖地巡礼

    つぐもも 聖地 埼玉県上尾市 白山神社

    テレビアニメ「つぐもも」に登場した聖地のご紹介!…

  6. 聖地巡礼

    「有頂天家族2」の第6話~8話 聖地(有馬温泉、清水寺、寺町通)のまとめ

    アニメ「有頂天家族2」の第6話から第8話で登場した、聖地のまとめです。…

コスプレ衣装・アイテムのオーダーメイドならエクシーMC

最近の記事

カテゴリー

おすすめ記事

タグ

  1. 聖地巡礼

    ラブライブ!サンシャイン!!2期 第9話 聖地まとめ
  2. 聖地巡礼

    「有頂天家族2」の第3話~5話 聖地(京都市動物園、南禅寺、出町柳など)のまとめ…
  3. 聖地巡礼

    Robomasters 聖地 香港科技大学
  4. 聖地巡礼

    NEW GAME!!(ニューゲーム)  アニメ11~12話 聖地まとめ
  5. 聖地巡礼

    Fate/Apocrypha(フェイト・アポクリファ) 聖地 ルーマニア シギシ…
PAGE TOP