
『ウマ娘 プリティーダービー』のSeason01(一期)に登場する場所や風景のモデルとなった実在のスポットを、今回は東京競馬場付近をピックアップしてご紹介します。
ウマ娘の世界観に合わせるように、いくつかアレンジされている場所やオブジェクトなども存在しますが、その再現度はすごいため、聖地巡礼がはかどること間違いなしです!
聖地①東府中駅
第1R「夢のゲートっ!」で主人公のスペシャルウィークが北海道から東京へ来た際に、降り立った駅が東府中駅です。
京王競馬場線などが接続する京王電鉄の駅で、最寄りには自衛隊府中基地・府中市美術館・森芸術劇場などもあり、競馬場方面に向かう通行人などでも賑わう駅となっています。
聖地②府中競馬正門前駅
アニメ本編では金のウマ娘の像が立っている場所には、金色の馬の像がある府中競馬正門前駅です。
東京競馬場に通じる最寄り駅となっており、改札口を出てすぐに競馬場への入り口があるため、アクセスが良く、初めて訪れる方でも競馬場へ迷わず行くことができます。
レースがある日は来場客で賑わいごった返していますが、開催されていない時は静かな駅となっているようです。
聖地③東京競馬場
東京競馬場は国内でも最大規模に大きな競馬場です。
ウマ娘の本編中にも何度も登場し、ウマ娘好きにも正真正銘の聖地であると言えるでしょう。
レースが開催されていたりイベントが開かれていないと正門は閉じられており、中に入ることは出来ません。
まとめ
今回は東京競馬場付近のスポットを中心にまとめました。
ウマ娘には他にも様々な場所が多数登場していますので、聖地巡礼のし甲斐がたっぷりですね。