聖地巡礼

ようこそ実力至上主義の教室へ 聖地 美浜打瀬小学校、国際教養大学中嶋記念図書館

アニメ「ようこそ実力至上主義の教室へ」で登場した、東京都目黒区近辺の聖地のまとめです。

 

学校の聖地は千葉県の美浜打瀬小学校

ようこそ実力至上主義の教室へ(略称「よう実」)の主な舞台となっている東京都高度育成高等学校は、作中では東京湾に浮かぶ場所にある学校と思われています。

実在の立地としては、お台場付近がモデルになっていると考えることができます。

高度育成高等学校は最新の設備が充実している進学校という設定。そのため、校舎や学校付属の設備も近代的なデザインで描かれています。

 

高度育成高等学校のモデルとなっているのは、千葉県にある美浜打瀬小学校(みはまうたせしょうがっこう)。(所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬2-18-1)

美浜打瀬小学校は2006年に開校した比較的新しい小学校で、ガラス張りで太陽の光が入りやすい現代建築物を彷彿とさせるようなデザインが特徴的。そのため最先端の技術が設備が集まる設定の高度育成高校の雰囲気や世界観を表現しやすい学校となっています。

アニメのクレジットにも、取材協力に「千葉市立美浜打瀬小学校」の文字がしっかりと登場しています。

 

なお、校内にはスターバックスコーヒーが元ネタと思われるデザインのカフェも登場しています。

 

図書館の聖地は秋田県の国際教養大学の中嶋記念図書館

アニメ2話で勉強をするシーンや、OPおよびEDなどで毎回登場している木造屋根の図書館は、よう実を代表するシーンとして印象に残っている視聴者も少なくないと思います。

 

この図書館のモデルとなっているのは、秋田県にある国際教養大学の中嶋記念図書館です。(所在地:秋田県秋田市雄和椿川奥椿岱193−2)

中嶋記念図書館は2008年に施工された比較的新しい図書館で、開放感や安らぎのある空間が特徴的。2010年にはグッドデザイン賞を受賞しています。

日本で最も美しい図書館のひとつとして有名で蔵書数は80048冊(※2017年4月時点)。紙の本だけでなく、電子書籍や電子ジャーナル、視聴覚資料も充実しています。

国際教養大学の在学者・教職員であれば24時間365日利用できる図書館です。(一般利用の場合は平日は9時~22時、土日祝は9時45分~18時まで利用可)

また、この図書館の屋根には秋田県で取れる「秋田杉」を使用しており、傘型屋根のデザインが図書館に大切な落ち着ける空間を創造しています。

聖地巡礼で中嶋記念図書館を訪れる際は、くれぐれもお静かに。

ゲーマーズ! 聖地 東京都目黒区都立大学駅周辺前のページ

恋と嘘 聖地 神奈川県横浜市、厚生労働省など次のページ

関連記事

  1. 聖地巡礼

    Wake Up, Girls!新章 アニメ2話 聖地まとめ

    アニメ「Wake Up, Girls!新章」のアニメ第2話で登場した聖…

  2. 聖地巡礼

    アズールレーン 聖地 サンディエゴ海軍基地

    2017年9月に日本で配信が始まった艦これ同様に軍艦を擬人化させたスマ…

  3. 聖地巡礼

    つうかあ 聖地 三宅島阿古、赤場暁橋、迷子椎(まいごじい)など

    アニメ「つうかあ」で登場した聖地や元ネタのまとめです。&nbs…

  4. 聖地巡礼

    『パラノマサイト FILE 23 本所七不思議』聖地巡礼まとめ

    © SQUARE ENIX記載されている会社名・製品名・…

  5. 聖地巡礼

    アニメ「月がきれい」の聖地 学校&川越周辺編

    現在放送中、中学生のウブで淡い恋愛模様を繊細なタッチで描いた(ので毎回…

  6. 聖地巡礼

    「有頂天家族2」の第1話、第2話 聖地(京都市内・滋賀県大津市)のまとめ

    アニメ「有頂天家族2」の第1話および第2話で登場した、聖地の京都市内お…

コスプレ衣装・アイテムのオーダーメイドならエクシーMC
  1. コラボ情報

    アキバに世界初のアニメコラボ眼鏡専門店「Animegane(アニメガネ)」オープ…
  2. 聖地巡礼

    ノラと皇女と野良猫ハート アニメ(実写)6話 聖地 水戸市森林公園
  3. 聖地巡礼

    『ぼっち・ざ・ろっく!』聖地巡礼まとめ
  4. 聖地巡礼

    涼宮ハルヒの憂鬱の聖地「珈琲屋ドリーム」の新店舗開店!みくるちゃん看板も復活
  5. 聖地巡礼

    月がきれい アニメ7話 聖地 東京ドームシティアトラクションズ
PAGE TOP